日本映画 伊藤和典金子修介樋口真嗣ガメラ 大怪獣空中決戦 平成ガメラシリーズ・前編『ガメラ 大怪獣空中決戦』(1995年) 平成怪獣映画屈指の名作『ガメラ 大怪獣空中決戦』を徹底レビューします。怪獣映画の、いや、日本映画の一つの娯楽の在り方の一つの頂点でもあります。... 2021年7月30日 市川大賀
シネInterview 市川森一山際永三 『山際永三監督インタビューに寄せられた、脚本家・市川森一氏のコメント』 以前このサイトで掲載した、映画監督山際永三氏インタビューに関する素敵な後日譚。脚本家の市川森一氏からの、一通のメール。... 2021年7月29日 市川大賀
日本ドラマ 早坂暁刑事蛇に横切られる高橋克典風間俊介 テレビ東京開局50周年特別企画 ドラマスペシャル「刑事」(2014年) 2014年にテレビ東京が開局50周年で放送した、早坂暁氏が1995年にNHKで脚本を書いた『刑事蛇に横切られる』のリメイクドラマを紹介評論します。... 2021年7月28日 市川大賀
漫画 狩撫麻礼中村真理子唇にブルース・ハープ どこかで誰かが「今でも全部、あんたが教えた世界で生きてる」狩撫麻礼との出会い 狩撫麻礼の黎明期の佳作漫画『唇にブルース・ハープ』これが狩撫麻礼との出会いだった。その頃の思い出と共に狩撫作品の入り口をまずは入り口だけ語ります。... 2021年7月27日 市川大賀
インターミッション ウルトラマンウルトラアクションヒーローグリーンモンスM1号 インターミッション『ミロガンダの秘密』 ウルトラマン第5話『ミロガンダの秘密』の再現舞台裏を紹介しつつ、M1号の「世紀の大怪獣シリーズ」版グリーンモンスを紹介します。... 2021年7月26日 市川大賀
ウルトラマン ウルトラマン飯島敏宏藤川桂介ミロガンダの秘密 ウルトラマン 第5話『ミロガンダの秘密』 ウルトラマン第5話『ミロガンダの秘密』を玩具で徹底再現しつつ、評論では「イデ隊員の存在意義」にスポットを当てて論じてみました... 2021年7月26日 市川大賀
日本映画 松田優作角川映画佐藤順彌角川春樹 角川映画第二弾『人間の証明』(1977年)が起こしたメディアミックス 角川映画が1977年に公開した、名作映画『人間の証明』を紹介しつつ、脚本家の松山善三氏の逸話も紹介します。松田優作氏の主役の年齢設定の矛盾の謎も解き明かします。... 2021年7月25日 市川大賀
エッセイ 平井和正小松左京半村良栗本薫 『小松左京のSFセミナー』が遺したもの 80年代初頭のSFブームの頃に、日本SF文壇界最高峰だった小松左京氏による、初心者をSFドマニアに変えてしまう一冊のエッセイを開き、ラノベ文化以前の日本SFを紐解きます。... 2021年7月24日 市川大賀
小説 金城哲夫佐々木守くもん出版竜宮城はどこですか 佐々木守『竜宮城はどこですか』心の中にあり、南の海の向こうにある「約束の地」へ 偉大なる脚本家であった、佐々木守氏の、遺作である児童文学『竜宮城はどこですか』を紹介し、そのノベライズ元ともいえる、70年代の昼ドラ『三日月情話』に関しても解説します。... 2021年7月23日 市川大賀
『アイアンキング』 佐々木守アイアンキング石橋正次浜田光夫 佐々木守論「『アイアンキング』(1972年)が戦った時代【後編】」 『アイアンキング』最終クールは、テーマを果たして捨て去ったのか?一見そう思える作り方こそ、天才・佐々木守が子ども達へ向けて遺したお土産だった。アイアンキング論最終回!... 2021年7月23日 市川大賀