ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、メカ単位での紹介をする大好評連載。
とか言いながら、ガンプラ以外も紹介してきたのは、MiddleEdge時代から変わらず、最近では「もはや富野作品でも、アニメメカですらない」グッズまで紹介し始めた迷走コーナー!

前回は「『ガンプラり歩き旅』バイオマン編・5 スーパーミニプラ バイオロボ 2」

今回は8回の連載で、東映戦隊シリーズ初期の名作『超電子バイオマン』(1984年)の、最新玩具や当時品玩具を紹介してまいります!

ずらり揃ったジューノイド五獣士とレッドワンのミニソフビ

さて、そんなこんなで今回紹介するアイテムは、ガンダムでもロボットでもなく、プラモデルでもないという、もはや連載タイトルと全く関係なくなった「戦隊敵怪人ミニソフビ」をご紹介いたします。

超電子バイオマン対決ジューノイドBOX 1984年

紹介するは、『超電子バイオマン』でレギュラーで登場する5体の怪人のミニソフビのセット、「超電子バイオマン対決ジューノイドBOX」である。
今「レギュラーで」と書いたが、ここがまず、戦隊シリーズにおけるエポックの新機軸であった。
それまでの、そしてその後の多くも、戦隊シリーズでは毎回登場する怪人が、クライマックスで一度戦隊に敗れ、その後巨大化して、改めて戦隊の合体ロボと戦うという展開になっているのはご存じだろうが、シリーズで巨大化ロボット戦要素を組み込んだ『バトルフィーバーJ』(1979年)以降ほぼ(『大戦隊ゴーグルV』(1982年)初期以外)お約束だった「怪人の着ぐるみをそのまま巨大怪物としてロボと戦う」を、シリーズの根幹から破ってみせたのが、ここでも『超電子バイオマン』でもあった。

映像作品の着ぐるみのジューノイド五獣士

基本戦隊物のフォーマットは決まっており、予算やスケジュールもほぼ例年同じ流れでくまれている。その中で劇的な変化を付けるため、本作で「毎週新しく登場して敗れて消え去るのは、巨大ロボット」と割り切り、では、等身大の戦いはどうするのかとなった時に、既に第一話の段階で、初期予算で5体のジューノイド(幹部怪人)が揃っていて、毎回この中の誰かがローテーションで任務に当たり、クライマックスでは致命傷を負わずに必殺技を食らって、逃げ去り、そこへ入れ替わるように巨大ロボット・メカジャイガンがやってきてバイオロボと戦うというルーティンを新たに作り出したのである。

そのフォーマットにあわせるかのように、バンダイが戦隊商品枠に算入させたのが、敵キャラのミニソフビセットだった。この商品枠は、「登場する怪人がレギュラー」ではなくなった翌年の『電撃戦隊チェンジマン』(1985年)などでも、幹部や戦闘員をアソートしたセットに受け継がれたが、80年代のバンダイで、幼児向け特撮ヒーローの怪人のミニソフビのアソート商品は前例が少なかったため、かなりの冒険であったと見え、ジューノイドは5体だが、商品には保険をかけて、バイオマン主人公のレッドワンのソフビを混ぜた6体セットで商品を作っている。しかし、商品のメインはあくまで5体のジューノイドであり、商品パッケージの裏面を見ても、そこではジューノイド五獣士だけが紹介されていた。

商品パッケージ裏面

TVシリーズ全体で見ていくと、5体いるジューノイドがシリーズ折り返し時点で3体に絞られ、改造されて継続登場したり、戦隊シリーズお約束「第三勢力」のシルバなどの例外はあるが、基本的に東映ヒーロー玩具で、一年間の敵怪人が全て発売されるコンセプト自体が初めてでもあり、そういった意味でもこの商品の金字塔性は高いと言えるだろう。
出来は当時のミニソフビなりの「それなり」の域を出ないが、商品化されたことに意味があり、その上で、当時のバイオマンの、ミニソフビだけでなく、超合金で展開していたアクションフィギュア版のバイオマン五人(そして今回のSUPER SHODOシリーズ版バイオマン)とスケールがほぼ合うので、ごっこ遊びで絡ませやすく、可動も5体とも、腰の回転と両肩の嵌着のみ(サイゴーンだけ頭部も回転)で統一され、最低限のポージングが可能なので、今回のSUPER SHODOシリーズバイオマンにとって、もっともプレイバリューが一致するアイテムであるともいえる。

取り出したミニソフビ版ジューノイド五獣士の勢ぞろい

確認した限り、ジューノイドのソフビの単品売りは見かけたことはないのだが、今回の連載第2回で紹介したピーボ人形や、このセットのレッドワンソフビのように、当時のバンダイは様々な組み合わせで商品を展開させていたので、何かの形で単品売りもしていたのかもしれない。
それでは、商品単位で5体を見ていこう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事